活動報告

2017年1月28日

永岡桂子衆議院議員後援会 新年会並びに文部科学委員長就任を祝う会

 永岡桂子衆議院議員後援会新年会並びに文部科学委員長就任を祝う会に、
ご招待を受け出席させていただきました。

 今回は、永岡桂子議員が、
衆議院の常任委員会である「文部科学委員会」の委員長に就任されたことの
お祝いを兼ねておりましたので、
会場内には、いつも以上に後援会の皆様が詰めかけておりました。

 この「文部科学委員会」は、
文部科学省、教育委員会所管の、文部科学行政、生涯学習、
学校教育・科学技術及び学術の振興、科学技術の研究開発、文化、
スポーツ振興、青少年等を担当します。
 今回の委員会名簿によれば、
このような衆議院議員で構成されております。

 永岡桂子議員は、
この委員会の中で、関連する法律案の審議をする責任者として
活躍する事になりますので、そのご活躍には、大いに期待をしております。

目次に戻る
2017年1月27日

茨城県建築士会下妻支部新春懇談会

 茨城県建築士会下妻支部新春懇談会にご招待を受け、
出席をして参りました。

会員の皆様方の新春懇談会とあって、和やかに進められましたが、
依頼主との信頼性関係、建築にあたっての知識などについて話が及ぶと、
熱く語られる会員の方々でした。
 なかでも、一番求められている「安全な建築」のために、
会員一人一人が自覚をもって当たられていることには、
深く感銘を受けました。

目次に戻る
2017年1月21日

筑波山と万葉集フェスティバルシンポジウム

『筑波山と万葉集フェスティバルシンポジウム』が、
今回、県内で初めて、「つくば文化会館アルスホール」で
開催され、私は、来賓として出席して参りました。

万葉集には、筑波山が25首も詠み込まれているとのことですが、
会場には、児童生徒の発表する場も設けられていて、
各小・中学校の児童生徒が、
自らの資料、作品発表を行っていました。

シンポジウムでは、万葉集研究家による基調講演や、
「万葉集に魅せられて」をテーマにした
パネルディスカッションも開かれました。

目次に戻る
2017年1月20日

下妻市建設業協会と下妻市千代川建設業協会の合同新年会

下妻市建設業会と下妻市千代川建設業協会の
合同新年会に出席をさせていただきました。

 厳しい社会状況の中、会員相互の交流を深めながら、
安全第一に仕事に取り組んでいる両団体の会員の皆様方です。
昨年同様に事故もなく、安心、安全に作業していただき、
下妻のまちづくりに協力していただくことと、
今後の「地下鉄八号線誘致活動」へのご協力をお願いして、
ご挨拶とさせていただきました。

目次に戻る
2017年1月20日

種徳会 新春の集い

「種徳会新年の集い」にご招待を受けて、ご挨拶をしてまいりました。
「種徳会(しゅとくかい)」とは、そのサイトによれば、

『地域企業間での異業種交流を中心に
情報交換・経営者同士 のノウハウ交換・営業取引の
きっかけ作りの場として昭和58年に発足しました。
発足依頼各種研究会や親睦会などを積極的に展開しております。
近年は雇用能力開発機構や中小企業団体中央会など
様々な公的機関より、
先進団体として 高い評価をいただいています。』
という集まりです。

私は、毎年、ご招待を受けているのですが、
各事業主の皆様方の会ですから、
会場内では現在の経済状況、将来の経営全般の見通しなどについて、
経営に携わる皆様方から、
今回も、貴重なご意見をお聞きすることができました。

目次に戻る
2017年1月20日

下妻市コミュニティーバス シモンちゃんバス運行開始式

下妻市コミュニティーバスの名前は、『シモンちゃんバス』。
1月23日運行開始にあたっての「出発式」が、
市役所前で行われました。

「シモンちゃんバス」は、「ビアスパークしもつま」から
旧市街地を通り、「小貝川ふれあい公園」までを運行をします。
市民や、下妻市を訪れた近隣市町の皆様に
不便をかけない移動手段として利用していただけます。

料金も、
大人200円、小人100円、未就学児無料、
障害者(介護者含む)100円、高齢者75歳以上)100円
回数券(100円×12枚)1000円です。
などと、利用しやすく設定されておりますので、
皆様のご利用をお待ちしております。

目次に戻る
2017年1月18日

下妻市新春の集い

今年も、下妻市、下妻市商工会、JA常総ひかりの3団体による
「下妻市新春の集い」にお招きをいただきました。
 各テーブルを回らせていただき、
多くの団体関係者の交流を深めることができました。
市政のみならず、各団体代表としての数多くのご要望、ご意見を、
拝聴できましたが、下妻市の将来に向けての熱いものを、
大いに感じました。
 私も、「県議会議員として、
地下鉄八号線誘致活動など、市政発展に務めてまいります。」と、
ご挨拶申し上げました。

目次に戻る
2017年1月17日

下妻青年会議所 第一回通常総会

 下妻青年会議所の第一回総会にお招きを受けて、
ご挨拶をさせていただきました。
 新理事長による新執行部が行う総会とあって、
会員の方々は、少し緊張されているようでした。
実は、私も、この下妻青年会議所のOBなのですが、
毎回、昔を懐かしく思い出します。
 ご挨拶では、新理事長のもと、
皆様のこれからのご活躍を期待していること、
そのためには、私も及ばずながら応援させていただくことを、
お伝えしました。
 また、県西地域の発展のためには、
無くてはならない「地下鉄8号線誘致活動」へのご協力を、
お願い致しました。

目次に戻る
2017年1月16日

自由民主党茨城県支部連合会支部代表会議
大井川和彦氏を候補予定者に承認

 自由民主党茨城県支部連合会支部代表会議が、水戸市内で開催されました。
茨城県選出の国会議員、県議会議員と県内の各支部長が集まって、
党勢の拡大をどのように進めてゆくか、
本年9月の任期満了に伴う茨城県知事選挙にどのように対応して行くか、
について協議されました。

 茨城県知事候補予定者につきましては、
強い出馬意思を表していました
「大井川和彦(おおいがわかずひこ)」氏を擁立することが、
県連から提案され、満場一致で承認されました。

 本記事の掲載時点では、
既にメディアにも取り上げられておりますので、ご存知とは思いますが、
大井川和彦氏につきましては、こちらを御覧下さい。

目次に戻る
2017年1月13日

茨城県交通安全施設業協同組合 自民党茨城県交通安全施設業支部 新春賀詞交歓会

道路の標識、ラインなどを取り扱う、「茨城県交通安全施設業協同組合」と「自由民主党茨城県交通安全施設業支部」の新春賀詞交歓会に、ご招待を受けまして出席して参りました。
 安全運転には欠かせないのが「道路標識」なのは、どなたも異論はない、と思いますが、まさに、日本の車社会の安心、安全を担って下さる本組合の方々に、深い感謝の気持ちをお伝えして参りました。

目次に戻る
2017年1月13日

茨城県医師会 新年賀詞交歓会

 「茨城県医師会」の新年賀詞交歓会に、
お招きをうけ出席して参りました。

 この「茨城県医師会」なのですが、
どういう事業をしているところか、と言うと、
そのホームページによれば、

『市町村の住民健診やがん検診、
 乳幼児の予防接種並びに学校医・園医活動など、
 県民のみなさんに密接に関わる様々な事業をしています。
 本県における医師不足や小児救急医療の問題、
 さらに少子高齢化問題などに対し、
 県民のみなさんがより健康で安心した生活ができるよう、
 各方面において様々な取り組みをしています。 』

とのことです。
そして、その目的は、次の通り、と言うことです。

『茨城県下25の郡市等医師会の会員である医師によって構成されており、
 医道の高揚と医学および医術の発達ならびに公衆衛生の向上を図り、
 社会の福祉を増進させることを目的として設立された団体です。』

そういう団体の賀詞交歓会ですから、
交わされるお話の内容は、ほとんどが医療のお話でした。
人命の大切さを、いつも肝に銘じて働いていらっしゃる、
お医者様の賀詞交歓会、でした。

目次に戻る
2017年1月12日

下妻市議会OB会の研修会

下妻市議会議員を経験された方々、つまり下妻市議会「OB」会の方々の研修会に参加させていただきました。
と言いますのも、私自身、平成3年12月に下妻市議会議員にさせていただき、その後、平成7年12月に茨城現議会議員に当選するまでは、下妻市議会議員でした。
現在、皆様のおかげを持ちまして、茨城県議会議員六期目を勤めさせていただいておりますが、ですから、私も、「OB会員」なのです。

 会員の方々、お一人お一人には、当時の本会議、委員会などでの思い出がありますので、私もその中に加わって、とても良い時間を過ごさせていただきました。
 また、今後の市政についても、皆様のご意見を拝聴することが出来た有意義な研修会でした。

目次に戻る
2017年1月8日

成人の集い

 今年、新たに大人の仲間入りをする成人を祝う、「成人のつどい」に出席して、お祝いの言葉を申し上げて参りました。

 この「成人の集い」には、毎年、出席させていただいております。
毎回、新成人の晴れやかな姿を拝見することは、とても喜ばしく、また頼もしく思っております。
 中学校の恩師の方々からの「思い出話」には、会場から笑いの渦が起きて、ことしも、和やかな「成人の集い」でした。

目次に戻る
2017年1月8日

下妻市消防出初式

 今年の下妻市消防出初式は、曇り空の中で行われました。
市内の全分団、全団員と下妻市消防署員も参加し、下妻市役所の駐車場に全員が整列しました。
消防車両も、その後方に駐車され、見学者の市民の皆さんには、心強く感じられたのではないでしょうか。

 消防団員の皆様は、火災だけでなく、災害時の人命救助等、日夜を問わず、我々の生活の安心・安全のために活躍してくださっています。
 本当に生活の基本を守るお仕事をしていただいているわけですが、今後とも、我々市民をよろしく守っていただきたいと、日頃のお礼を兼ねてご挨拶申し上げました。

目次に戻る
2017年1月1日

謹賀新年

 新年、明けましておめでとうございます。

ことしの干支(えと)は、「丁(ひのと)」「酉(とり)」です。
「酉」の由来ですが、「果実が完熟して・酒熟して、気の溢れる状態」だと言います。
転じて、「物事が最高の状態まで極まった状態」が、酉年だ、と言われているそうです。
昨年は、「丙(ひのえ)」「申(さる)」でした。
「申」は、「果実が熟して固まってゆく様子」を表す、と言いますから、「今年は完熟」の「酉」の由来には、「昨年からの続き」のようで、納得させられてしまいますね。

 さて、昨年の参議院議員選挙では、支持者の皆様のおかげを持ちまして、自由民主党を含む与党が、再び過半数を占めることが出来ましたことを、御礼申し上げます。まことにありがとうございました。
 引き続き、今年は、秋に、茨城県知事選挙がございます。
干支ではございませんが、だんだん熟してきた果実が、本選挙結果を持ちまして、「完熟」出来ますように、再び、皆様のご指示を賜りますことを、お願い申し上げます。
 私も、本年は、これまでの活動が、いっそうの実を結びますように努力して参る所存です。
東京直結鉄道も「常総新線」と銘打って、誘致活動に邁進してゆきたいと考えております。
 つきましては、今年も、旧年中と変わらず、ご支援・ご協力をいただけますよう、よろしくお願い申し上げます。
(写真は、大宝八幡宮の「元朝参り」です。)

午後になっても、大宝駅に続々と下車する参拝客。
将来、ここに東京直結鉄道の「常総新線」大宝駅が出来て、宝クジでご利益の高い評判の大宝八幡宮に、東京からも参拝客が押し寄せる。
そんなことを想像しながら誘致活動をして参りたいと思います。

上り、下りとも大宝駅のホームは、参拝者で溢れます。
参拝を済ませた方々は、今度は、上りのホームでこのように。

目次に戻る

これまでの活動履歴

活動報告の検索ができます