活動報告

2016年5月28日

下妻地方食肉協同組合総会

下妻地方食肉協同組合の総会に出席させていただきました。
 同組合は、日頃から消費者ニーズに対応しておりますが、この養豚事業も、「TPP」関連の問題もあり、今後の経営環境は、楽観視出来ないものがあります。

 しかし、現状は、素晴らしい実績を生み出していらっしゃいます。
良質の食肉を生産、販売を重ねられて今後も益々、常に品質向上を目指していただき、業績が発展することを期待していますと、ご挨拶させていただきました。

目次に戻る
2016年5月27日

平成28年度下妻市認定農業者協議会総会

下妻市認定農業者協議会総会(鶴見清忠会長)にお招きをおうけして出席し、ご挨拶を申し上げて参りました。

 国の定めた「認定農業者制度」とは、農業者が農業経営基盤強化促進基本構想に示された農業経営の目標に向けて、自らの創意工夫に基づき、経営の改善を進めようとする計画を市町村が認定し、これらの認定を受けた農業者に対して、重点的に支援措置を講じようとするものです。

 総会には、その認定者約30名が出席し、事業報告や収支決算内容の検討を行い、来年度の経営活動計画とともに承認されました。

 私は、こうした方々への応援を、長い間、させていただいております。
「TPP」など厳しい農業環境の中で、農業経営を考えていらっしゃる皆様に対し、今後、どのように支援をして差し上げればよいか、県とも協力して考えて行きたいと思います。

目次に戻る
2016年5月26日

今井絵理子氏を励ます集い

『今井絵理子』さん、と申し上げれば、『SPEED』の、と言うことは、皆様も良くご存知のことと思います。
一方、「耳が聞こえない障害の子を持つ一人の母親」でもあるのです。
日々の奮闘の中から、彼女は、「すべての子供達が笑顔と希望に溢れる環境」を「皆で一緒に作りたい」と考えて、活動していらっしゃいます。
それなら、皆で今井絵理子さんを励ましてあげましょう、と私が主催し開催された、この「集い」です。
 冒頭ご挨拶では、今井絵理子さんをご紹介し、皆様の励ましをいただけますよう、お願い申し上げました。

『 色々な問題を多くの人たちの知恵を出し合って、少しでも解決に近づけるたい、息子が大きくなった時「生まれて良かった」と思ってほしい。』
と、これまでの活動と目指すところを、手話を交えてお話して下さいました。

今井絵理子さんの手話を交えたお話をうかがって、微笑みながら、両手を使って語るその姿を拝見していて、心を打たれるところが、多々ありました。
 耳の聞こえないお子さんをお持ちになって、ほとんど、歌手の世界に生きていた今井さんが、どれだけお困りになったことでしょう。

今井絵理子さんの講演の後、会場の方々との質疑応答が行われました。
10人程度の方からの質問をお受けして、できるだけ判りやすくを意識して回答されていました。
お声も態度も、ご職業と人柄がにじみ出る、大変、立派なものでした。

各質問者との記念撮影です。
右に立っても、左に立っても、「様になる」のは、その道のスター。
さすがに、と思いました。

質問者以外の方達とも、気軽に記念撮影を

手話では、「I Love You」を表すそうな、『指サイン』。
全員で「I Love You!!」と、記念撮影。

なお、当日会場での今井絵理子さんとご一緒の写真などは、あくまでも個人の楽しみを目的にすることを条件にして、「ここ」からダウンロードが出来ます。

目次に戻る
2016年5月23日

株式会社筑波銀行下妻営業部上妻支店 新築移転記念式典

筑波銀行下妻支店の老朽化に伴い、下妻市図書館の近くに「㈱筑波銀行下妻営業部上妻支店」として新築され、この度、新築移転記念式典が催されました。

 私もお招きを受けて出席致しました。
本支店は、今後、筑波銀行の県西地区の拠点として大いに期待されておりますが、下妻市の発展拠点としても期待されている場所でもありますので、今後の市内発展の拠点としても注目されております。

 支店の開設に伴って同地区が発展することにより、今後、多くの市民が寄り添う場所として発展することを期待しております。

目次に戻る
2016年5月23日

上町商店街協同組合総会

お招きを受けて、下妻市「上町商店街協同組合」の「平成28年度第23回通常総会」に出席して参りました。

昔から、「上町商店街」は、地元下妻市における商業の中心的な存在でした。
商店街が、人の賑わいで溢れるようになることこそ、下妻市の発展に繋がる、と私は、考えているのですが、そのためには、「東京直結鉄道」のような「インフラ整備」が不可欠だ、とも考えております。
皆様と一緒になって、そうしたことを実現する努力をして行きたいと考えておりますので、ご支援・ご協力をよろしくお願いいたします、とご挨拶申し上げました。

目次に戻る
2016年5月22日

多賀谷時代顕彰会の総会

多賀谷時代顕彰会総会が、下妻市立公民館で開かれました。
私も、顧問として、また会員の一人として総会に出席しました。
総会は、27年度事業報告、収支決算の承認、今後の事業計画等が提出され、全案件とも承認されました。

今回は、結城市郷土史研究家 須藤和利先生を講師にお迎えして、「関ヶ原前後の県西地区と多賀谷氏の動向について」を、講演をしていただきました。
 その当時の多賀谷家の存在感等を知ることが出来、いっそう多賀谷家のことを知りたくなりました。
講演の後の「ご挨拶」では、そのようなお話をさせていただきました。

目次に戻る
2016年5月22日

小貝川フラワーフェスティバル

毎年恒例の『小貝川フラワーフェスティバル』に、お招きを受けて出席し、ご挨拶を申し上げて参りました。

お天気に恵まれた「フェスティバル」日和でした。
特設ステージでは、地元の和太鼓、大正琴、「ガールスカウト茨城県42団」の合唱が披露されました。

会場内には、豚汁の提供や、飲食コーナーでの地元食材を使ったものの販売がありました。
今話題の納豆「ネバール」君が出演したり、ふわふわバルーン等、幼児向けの楽しい企画もありました。

さらに、今回は、さらに来場者を楽しませる「地域振興カラオケ大会」、そして「地域振興小貝川花火大会」が、同時開催され、700発にも花火が打ち上げられました。

目次に戻る
2016年5月21日

利根川水系連合・総合水防演習

利根川水系連合・総合水防演習」が、取手市の「利根川左岸取手緑地運動公園」で開催されました。
利根川流域の県・市町村の消防関係者と石井啓一国土交通大臣が出席して開催されました。

水防訓練は、2部構成で実施され、第一部は、水防工法、水防活動支援、避難広報等、第二部は、救出、救護訓練、ヘリコプター・ボートによる救出と水上バイク、水陸両用車による偵察などでした。
消防隊員は、みなさん、機敏な動きで訓練をしておりました。

会場は、水防に関する、国、県、市町村のコーナーが設けられておりました。
私は、国土交通省の職員から水防災害の避難に関する説明を受けました。
あの大水害を昨年経験したばかりですから、いろいろ質問もさせていただいたのですが、やはり、日頃から非常事態に備えて訓練をしておくことが、非常に大切であると感じました。

目次に戻る
2016年5月20日

岡田広 参議院議員の国政報告会

 金曜日の夜七時から、参議院議員で「予算委員会筆頭理事」を務めていらっしゃる、岡田広先生の国政報告会を開催しました。

すでに参議院議員も連続三期となる岡田先生から、国政についてお話をおうかがいして、これからも頑張っていただくための応援をしましょう、という会でした。

いつも、とつとつと、理路整然にお話になります。
いろいろな課題への国の対応をお話になりましたが、「安保法案」の是非につきましては、あの「永世中立国」スイスの「徴兵制度への国民の理解」と「有事の対応」を取り上げ、けっして「戦争法案」などではないことをお話くださいましたのは、印象的でした。

田所・永岡の両衆議院議員、上月参議院議員も応援に駆けつけ、みなさま、国政の現状についてお話をして下さいました。

本国政報告会の主旨につきまして、皆様にご説明申し上げました。
農・商・工の各界から、たくさんの支持者の方のご出席をいただきました。
これからも、これまで以上に岡田先生への絶大なるご支援・ご協力をお願い申し上げました。

稲葉下妻市長も下妻市議会議員団と共に駆けつけて下さいました。
「安定政権が続かなければ、国の発展はない」と、持論を展開して下さいました。

金曜日の夜にも関わらず、各界の皆様が、たくさん集まって下さいました。

最後に、岡田先生のこれからの発展を願って、みんなで頑張ろう三唱。

国政報告会が終わっての会場出口で、支持者と握手をする岡田先生。

目次に戻る
2016年5月17日

衆議院議員 梶山弘志氏を励ます集い

 自由民主党茨城県連会長も務める衆議院議員の梶山弘志氏を「励ます集い」が、東京都内のホテル開かれました。

この「集い」には、「管」自由民主党官房長官や「石破」地方創生大臣など、多くの方々が出席されまさした。

梶山弘志氏の地元、茨城県からも、私を含む県議会議員、各種団体の代表者が出席しました。
皆様、ご挨拶の中で、梶山先生の政治姿勢と、その長年の業績をたたえていました。

私は、茨城県議会議員代表として壇上に立ち、自由民主党茨城県連会長としてのご努力・ご活躍に感謝申し上げて、ご挨拶とさせていただきました。

目次に戻る
2016年5月15日

第25回花とふれあいまつり

毎年、「花と一万人の会」が主催する鬼怒フラワーライン(鬼怒川大形橋上流河川敷)を会場に開催された「花とふれあいまつり」に参加してまいりました。

会場には、地元の物産品や模擬店、各種団体の紹介コーナーのブースの出店があって、ご来場の皆様方でにぎわっていました。

 私は、お招きを受けてご挨拶を申し上げしたが、昨年の鬼怒川決壊による水害の影響がありますので、実は、今年の開催を危ぶんでおりました。
しかし、関係各位のご尽力・ご努力により、ポピーの満開が満開に咲き乱れ、大勢の来場者でにぎわう、いつも通りのお祭りにしていただけましたことに、深く感謝し、お礼を申し上げました。

毎年恒例の「Eボート」では、各チームがスタートするたびに、大きな声援があがります。
出場したチームは、その声援に負けまいと、オールを力いっぱいこいでいました。

子供たちからお年寄りまで、賑やかなイベントの中で終日過ごした、この河川敷と鬼怒川が、昨年9月11日には、このポピーの咲く土手の縁(ふち)まで増水し、あわや決壊の危険に瀕していたなどとは、到底想像ができません。

目次に戻る
2016年5月14日

下妻市身体障害者福祉協議会の総会

下妻市身体障害者福祉協議会総会に、来賓として出席し、ご挨拶を申し上げて参りました。

 本協議会は、稲葉冨士夫を会長とする会員74名で構成されていますが、そのほとんどの方が出席して下さいました。
私は、これまでも「障害者も健常者も」差別なく生活できるように、県の条例制定などを通して尽力して参ったつもりですが、これからも、一層、努力をして参りたいと思います。
 本県では、三年後に国民体育大会が、そして2020年には、「東京オリンピック・パラリンピック」が開催されます。
皆様方の中からも、両大会に参加される方がいらっしゃると、期待しております。
 砂沼の湖畔に立つ「砂沼荘」の総会で、そんなご挨拶を申し上げて参りました。

目次に戻る
2016年5月13日

北台川整備促進協議会総会

 一級河川北台川の溢水問題への対策をしようと、私は、本整備促進協議会と一緒に運動をして参りましたが、昨年9月11日には、鬼怒川の越水被害と共に、その恐ろしさを再び味わってしまいました。

このことは、「とうとう起きた大災害」として本サイトに掲載致しましたし、「災害の記録」として、トップページ右側に「バナー」を設けて、特別に重要な問題として取り扱っております。

北台川の「排水機場整備」が必要不可欠であることは、これまでの災害経験からも判明していることでしたので、運動を続けてきたのですが、昨年の豪雨のような異常気象が、「普通に起きる」ようになってしまったと思える最近の気象状況の中、「今年も起きるかもしれない」との危機感の中、県と国に対していっそうの整備促進を要望して行かなければならない、と考えております。

お招きを受けて出席しました本総会では、そうした私の決意を述べさせていただき、ご挨拶とさせていただきました。

目次に戻る
2016年5月12日

交通政策審議会答申への御礼

 先月の「地下鉄8号線延伸」についての国への答申のお話は、本サイトでも何度か掲載しておりますが、今日は、そのための皆様の活動への「お礼」を申し上げようと、吉原英一坂東市長、稲葉本治下妻市長,神達岳志県議会議員と共に、石井啓一国交省大臣、山本副大臣、藤田鉄道局長、五十嵐都市鉄道政策課長、榊参事官を訪問致しました。
それぞれの方々にお礼を申し上げた後、こちらも尽力して下さった地元の国会議員、上月参議院議員、永岡衆議院議員のところにもおうかがいして、お礼を申し上げて参りました。

目次に戻る
2016年5月11日

飯塚あきお後援会青年部リーダー会議

私は、後援会の中でも、とりわけ「青年部」の教育に力を入れております。
各地区の後援会青年部リーダー達に、私の事務所に集まっていただき、これまでの反省、今後への指針、物事の考え方などをお話しております。
今日は、この七月に迫っている参議院選挙にどのように取り組むか、などを話し合いました。

国の答申に反映された『地下鉄8号線の延伸』。
本日は、その詳細を説明し、今後の活動はどうあるべきか、私の考えを述べました。

目次に戻る
2016年5月11日

関友下妻ビル竣工式

下妻市の経済の核として、期待されている「関友ビル」の竣工式に、お招きを受けて出席し、ご挨拶を申し上げて参りました。
場所は、「下妻市図書館」の向かい側です。
本ビル完成により、砂沼地区のみならず、下妻市の中心的建物として、市の活性化に繋がると思います。

本日竣工なった関友ビルです。

目次に戻る
2016年5月9日

飯塚あきお後援会役員会

本日は、「飯塚あきお事務所」内に、私の後援会の役員の皆様にお集まりいただき、七月に行われる参議院議員選挙にどのように対応するか、「活動方針」と「対策」について、討議させていただきました。
経験豊富な役員の皆様から、いろいろなご提案をいただきました。

役員の皆様には、「地下鉄8号線の延伸」が国への答申に記載されたことに伴い、今後、どのように活動して行くべきか、これまでの経緯や詳細状況の説明を交えて、私の考え方を述べさせていただきました。

目次に戻る
2016年5月7日

下妻市建築士会 下妻支部総会

 下妻市建築士会の支部総会にお招きを受けて出席し、ご挨拶を申し上げて参りました。
昨年の鬼怒川水害時には、災害を受けられた家屋の評価判定に出動されるなど、活躍されている同会です。

 一方、最近のメディアでは、「ビルの基礎固め」や「羽田空港の滑走路」のデータ改ざん事件が報じられております。
「技術力」は、もちろん、「コンプライアンス(法令順守)」も、世界中から高い評価を受けてきた日本ですが、最近、それが危うくなって来てしまっているのか、と危惧しております。

 皆様のお仕事は、どれも「安心、安全」が、特に不可欠だと思います。
今後とも、市民の安全・安心な生活に貢献していただけますように、と、ご挨拶を申し上げました。

目次に戻る

これまでの活動履歴

活動報告の検索ができます