2022年1月の活動index
- 1月29日
- 多賀谷時代顕彰会歴史講座の講演
- 1月9日
- 成人の集い
- 1月9日
- 下妻市消防出初式
2022年1月29日
多賀谷時代顕彰会歴史講座の講演
多賀谷時代顕彰会主催の歴史講座「絵図・地図にみる郷土の姿」~多賀谷城下から小規模城下町~を開催しました。講師には県立歴史館史料学芸部 行政資料課長 長谷川拓也先生をお招きし、参加した市民の皆様方に多賀谷時代から近代に至るまで、下妻の形成過程や都市構造を絵図・地図を中心にわかりやすくお話をしていただきました。
2022年1月9日
成人の集い
下妻市の「成人の集い」にお招きをいただきご挨拶をさせていただきました。今年、成人を迎えた皆様方には、将来の下妻市のみならず、県・国の発展にも大いに貢献できる人材になっていただくことをお願いしました。成人を迎えた出席者の皆様は、式典終了まで真剣なまなざしで挨拶を聞いておられました。コロナ対策もしっかりと行われ、下妻中学校、東部中学校、千代川中学校と、中学校単位で式が行われました。