2016年12月の活動index
- 12月25日
- 行田地区環境整備委員会
- 12月24日
- ガールスカウト第42団の「クリスマスパーティ」
- 12月23日
- 上本部三世代の集い
- 高道祖囃子連納会
- 12月20日
- 予算特別委員会(その2)
- 予算特別委員会
- 12月19日
- 年末犯罪抑止キャンペーン
- 12月18日
- 東京都足立区伊興南町会「餅つき大会」
- 12月16日
- 下妻市菊まつり表彰
- 12月15日
- 自由民主党下妻常総市部 飯塚あきお後援会合同役員会
- 12月13日
- 多賀谷城址公園の清掃
- 12月11日
- 総上地区自治区長会の忘年会
- 砂沼歩け歩け大会
- 栗原忠夫氏 瑞宝双光章叙勲 記念祝賀会
- 12月10日
- 神明地区「新そば」会
- 下妻市教育振興大会
- 12月5日
- 友好団体と自由民主党の県政懇談パーティ
- 中居指のそば会
- 12月4日
- 第五回ワイン祭り
- 神明神社総代会並びに忘年会
ガールスカウト第42団の「クリスマスパーティ」
「茨城県家庭教育を支援するための条例」につきましては、茨城県教育委員会のホームページを参照下さい。
本条例の全文冒頭には、
「 国づくりは人づくりであり,将来を担う子どもたちの健全育成は,いつの時代でも最重要課題の一つである。
特に,幼少期における家庭教育は,生活のために必要な習慣や自立心,規範意識等を身に付けさせるものであり,その後の学校教育や社会生活において極めて有用であることから,全ての教育の出発点であると言える。」
とありますが、私も、「正にその通り」と考えるものであります。
予算特別委員会(その2)
先に、「予算特別委員会」を掲載しましたが、すぐその後に、県庁の事務方が撮影した「予算特別委員会」の写真をいただきました。
せっかくですので、その中の何枚かを使用して、橋本知事とのやりとりを、前回よりも少し詳しくお伝えします。
予算特別委員会
この日の「予算特別委員会」では、私は、橋本知事と一対一の質疑をさせていただきました。
この「予算特別委員会」とは、「県の予算を総合的に検討し、予算審査の一体性を確保することを目的に設置される」委員会で、議員改選後の最初の定例会で設置され、それからは議員の任期中存続し、委員定数は22人以内である、ということが、茨城県議会のHPに掲載されております。
今回は、私が、橋本知事に何を聞きたかったのか、なぜ、それを聞きたかったのかについて、本委員会が、どのように行われているのかを、皆様にご紹介しながら、お話したいと思います。
今回、将来を見据えた活動をするにつけても、『茨城県がどう考えているのか』は、外せない要件ですから、そこを質問したわけです。
必ずしも、満額回答、とは参りませんでしたが、将来に向けた手応えは感じられた、と思えました。
ところで、委員会の様子が少しはお分かりになりましたでしょうか?委員会室にも傍聴席があります。ご興味のお有りの方は、ぜひ、傍聴されてはいかがでしょうか。
東京都足立区伊興南町会「餅つき大会」
今日は、以前から交流のありました、「東京都足立区伊興南町会」の石山康之会長が、地元の諏訪神社境内で開催する「餅つき大会」にご招待いただきましたので、下妻市のガールスカウト第42団の団員と、その保護者の方々と共に参加して参りました。